柱型のある浴室リフォーム【荒川店】
こんにちは!
リフォームのイワブチ荒川店です![]()
風が強い日が続いていますね
お洗濯物飛ばされないよう!![]()
さて本日は、浴室のリフォーム事例をご紹介いたします。
在来浴室から、システムバスに交換![]()
Before

こちらが工事前です。
在来浴室なので、柱型の上にもタイルが貼られています。
見えにくいですが、浴槽と壁の間は、空間です。
そして…
After

こちらが工事後です
すっきり!
浴槽サイズは柱をよけなければいけないので大きくはできませんが、
浴室全体のサイズはほぼ変わらず、
断熱性の優れたシステムバスになりました![]()
私のお気に入りは床です![]()
Before

床タイル、おしゃれなのですが目地が多く、掃除は困難だったと思います。
また、在来浴室のタイル床は冷えもダイレクトに伝わってきます…
After

こちらが工事後です!大判タイルの床がかっこいい![]()
現在、多くのメーカーが樹脂系の床材を採用していますが、
タカラスタンダードは、磁器タイルがメインです![]()
断熱性能で入室時の底冷えも少なく、お湯をかけるとじんわりと温かさが広がります。
ごしごし洗っても大丈夫![]()
いかがでしょうか![]()
在来浴室は、おうちに寄ってそれぞれ違うので、
システムバスにできるのかという疑問や
どうなるのかイメージができない、付けたい機能が付くか不安、など、お悩みもあると思います。
そんな方は是非一度、お気軽にご相談くださいね![]()
最後に。
A様、この度は事例掲載にご協力いただき、誠にありがとうございました![]()







