自分に合った収納方法とは・・・
こんにちは 六本木です^^
4月だというのに・・・極寒ですね・・・
久々にダウンコートを着てしまいました。
みなさん、新生活はいかがでしょうか?
私は義父との同居がスタート。引越しもして、生活が大きく変わりました 。
上の子は中学生、義父も80近い年齢。
家族5人、こんなに賑やかなのはあと10年もないだろうね・・・
今が我が家の黄金期なんだろうね・・・
と夫とよく話しています。
1日1日を大切に過ごしたいものです。
さて、生活の変化は今までの「なんとなく・・・」なムダを見直す良いきっかけ!
効率良く家事をこなす為に、1番最初に着手したのが「洗濯物の収納」
娘も4年生になり一人部屋でクローゼットも出来たので、
家族5人分、タオル、パンツ、靴下以外はほぼハンガーに頼ることにしました。
思い切って肌着もパジャマも。
よって、洗濯の約7割が「かける収納」となりました。
今までは、ピンチから外して乾いた洗濯物を畳む・・・はずが、時間なくとりあえずピンチから外してカゴにいれ、
そのままカゴに入れっぱなしの状態がよく続いていましたが(なんて怠惰なのだろう・・・ 笑)
今は、物干しからハンガーのまま各部屋のクローゼットへ一直線。
とても楽です 😆
活躍しているのが楽天1位のこの「ステンレスハンガー」
とにかくスリムで場所をとらないのとスタイリッシュな見た目で、クローゼット内がすっきりします。
収納量ももちろんUP!
紫外線で変色しないのも◎
次に着手したのが「食器類の断捨離と整理」
本当に必要な食器類だけを食器棚に入れ、あとは吊戸へ収納しました。
特にコップ類は、数が多かった・・・・
1人につき、グラス、マグカップ、プラスチックコップの3つのみに限定。
(それでも5人だと15個・・・ )
スプーンやフォークも大小それぞれ20本はあったので、
予備含めて8本ずつに限定。
「コップなーい」
とたまに誰かが叫んでおりますが、洗えばよいのです 😎
他にも「なんとなく・・・」でムダなこと、ちょっとした工夫で時短になることや皆が心地よく過ごせること、
沢山あるのだろうな。
今月は収納特集をしている雑誌が多いです。
プロの意見はとても参考になります!
が、雑誌に書いてあることをそのまま実践しても続かないことが多いですよね。
所有物や生活スタイルはそれぞれ異なるので、自分に合った収納方法を見つける事が一番大事。
それには自分を知り、思考の整理をすることから・・・
こちらの雑誌にも
「自分や家族がどういう暮らしをしたいか、将来どうありたいかを考えていくと、収納にも軸ができるのです。」
と書いてあります。
所有物の量、生活スタイルや動線を考えそれぞれに合った収納の仕組みを作ることで整理整頓しやすくなるのですが、
その仕組みを作ることが面倒だったり、難しかったりするのです。
イワブチの「収納セミナー」はプロの講師をお招きし、自分の特性を知ることからスタートし、仕組みを作るポイントを教えてくれる面白いセミナーですよ!
https://ie-iwabuchi.sakura.ne.jp/wp/event/event-4124/
https://ie-iwabuchi.sakura.ne.jp/wp/event/event-4132/
まだ空席ございます!
ご予約お待ちしております^^